TBCとは
Tokyo Breast Consortium (TBC)は、
乳がんの診断・治療をおこなう乳腺専門医のいるクリニックと、
センター病院の安心な連携を目指す研究会です。
信頼できる診療施設の検索や連携パス情報など満載です。

最新のお知らせ

  • 第24回 Tokyo Breast Consortium のお知らせ

開催日時2025年11月8日(土) 18:30~
※運営会議は18:00より開催【役員のみ】
開催場所がん研究会有明病院 吉田講堂(時間外入口よりお入りください)
開催概要18:00~ 運営会議【役員のみ】

18:30~ 本会
 ー本会のPROGRAMー
 18:30~ 病院見学会
 18:50~ 講演会 

 ~講演の内容~
  Opening Remarks (上野貴之 先生)
 1 腋窩マネジメント (中平詩 先生)
 2 乳房再建 (末貞伸子 先生)
 3 再建後、豊胸後のUS評価 (國分優美 先生)
 4 遺伝医療、予防的切除 (植木有紗 先生)
 5 術後ホルモン療法 (稲垣里奈 先生)
 6 妊孕性温存と治療後の妊娠 (金澤あゆみ 先生)
 7 再発治療の新規薬剤トピック (小林隆之 先生)
 8 治験・臨床試験 (小林隆之 先生)
  Closing Remarks (坂井威彦 先生)

20:30~ 懇親会 (解散21:30) 
 
参加費1,000円、懇親会参加費3,000円

TBCの目的

TBC (Tokyo Breast Consortium)は、乳癌治療における病診連携に関する諸問題を検討し、その進歩をはかることを目的に診療所と病院、双方の有志により設立されました。そのMissionとVisionは以下のとおりです。

患者さんが安心して診療をうけられる連係

※広辞苑によると「連携」は同じ目的をもつものが連絡をとり協力し合って物事を行うこと、「連係」とは「つながって次に及ぶこと」です。Tokyo Breast Consortiumでは、乳癌治療の病診連携を、未来志向の「連係」に高めていきたいと思っています。

  1. 紹介する、紹介される どちらも顔のみえる連携を続けます
  2. 最新のエビデンスを共有し、病診のコンセンサスに基づいた連携を実践します
  3. 病診連携モデルを創造し、社会に発信します

施設紹介と連携マップ

TBCに年1回以上参加されているセンター病院・病院・クリニックの一覧、また施設の場所をGoogelマップで見ることができます。